保険


東京都左官職組合を通じて加人できる保険一覧
資格 保健料 主な給付内容
全国左官タイル塗装業   国民健康保険 左官・タイル・塗装業・ラス・プロック・セメント防水等に従事している組合員、その家族*現在は法人事業所及び従業員5人以上の個人事業所の新規加入はできませんが、制度変更前から加入している事務所は継続加入できます               *個人で加入してから法人に改組した場合は継続できます 事業主17.20O円(東京都外18,500円)/月 O療養の給付組合員・家族7割.義務教育就学前8割、70〜75歳7〜9割
従業員(第1種)13,40O円(東京都外15,200円)/月 ○高額療養費(70歳未満) 約252,6CC円/月を超えた医療費(所得901万円超)
従業員(第2種)9,200円(東京都外11.000円)/月               約167,400円/月(所得600〜901万円)
家族3,700円(東京都外4,400円)/月               約80,100円/月(所得210〜600万円)
介護保険料2,40C円/月(40歳以上65歳未満)               57,600円/月(所得210万円以下)
*従業員(第2種)とは4月1日現在の年齢が25歳未満の住業員で、年度途中で25歳に達した場合でも3月までは第2種に該当します               35,400円/月(市町村民税非課税)
○傷病手当金 5,000円/日×90日(入院)
       3,000円/月X60日(休業)*休業4日目から支給
○出産育児一時金 450,000円(貸付金360,000円)
〇出産手当金 4,000円/1日×前後80日(休業)
○葬祭費 100,000円(組合員)、70,0O0円(家族)*葬儀を行った場合
全国左官業国民年金基金(公的な積立型個人年金) 国民年金(第1号)加入者で20歳以上60歳未満の組合員・その奥様・その従業員 20歳男性 7,020円/月  20歳女性 8,210円  → ○加入時年齢20歳 毎月2万円
30歳男性10,170円/月  30歳女性11,880円  → ○加入時年趨30歳 毎月2万円
40歳男性12,405円/月  40歳女性14,490円  → ○加入時年齢40歳 毎月1万5千円
50歳男性17,940円/月  50歳女性20,930円  → ○加入時年齢50歳 毎月1万円
*税制上の優遇措置があります *公的年金控除の対象です
*払い込みは60歳までです *終身年金が基本、65歳から一生涯支払います
*積立金より税金がお得で、年金額アップします
労災保険(政府)      *労災保険と雇用保険は同じ労働保険事務組合を通じての加入が原則です C事業所(法人・個人) → 現場労災(自社元請現場での従業員の事故に適用) ○療養(補償)給付(業務・通勤災害)10割
 保険料=年間元請金1頁x労務比率23%x労災保険科手11% ○休業(補償)給付(茉務・通勤災害)給付基礎日額の8割(免責3日)
     直請100万円/年の場合、年間保険料は2,530円 ○1年6ヶ月で治癒せず、傷病等級に該当した鳩合
 一般拠出金(石綿健康被害救済制度)年間元請金額x0.02÷1,000  傷病(補償)年金1級の場合日額313日分/年+114万円
 事務手数料5,000円/年(員外員10,000円/年〕 ○治癒した時、障害等級表に定める身体障害が残った場合
○個人事業主・事業所の役員       *特別加入は厚生労働大臣認可の労働保険事務組合を通じてしか加入できません → 特別加入(一人親方・中小事業主)  障害(補償)給付1級の場合日額313日分/年+342万円
 保険料=27,740円/年(一人親方給付基礎日額4,00G円の場合) ○死亡した場合
     16,060円/年(中小事芙主拾付基礎日額4,000円の場合)  遺族(補償)給付245〜153日分/年+300万円
 事務手数料5,000円/年(一人親方)・2,500円/年(中小事業主)  葬祭料給付日額30日分+26.5万円または日額60日分
   員外員10,000円/年(一人親方)・5,000円/年(中小事業主)
○事業所(法人・個人) → 事務所労災(事務員および建設労働者の事務所・倉庫勤務時間)
 1年間の賃金総額x1,000分の3(建設労働者は業務内容で按分可)
事務手数料10,000円/年(員外員20,000円/年)
雇用保険(政府) ○65歳未満の常用労働者 建設の事業 ○失業等の給付(離職日以前2年間に被保険者期間が1年以上あること)
○65歳を超えて引き続き雇用される者  年間賃金額xI,000分の12(労働者負担4 事業主負担8)  賃金日額x45〜80%×90〜360日分(年齢や被保険者期閤により達う)
○季節的に雇用される者 一般の事業 ○育児休茉基本給付金,介護休業給付金などの給付金制度あり
○日々・30日以内と定めて雇用される者  年間賃金額x1,000分の9(労働者負担負3  事業主負担6) ○雇用調整助成金.高年齢者雇用安定助成金,中小企業雇用環境向上助成金.
○31日以上引き続き雇用されるパート 事務手数料I0,000円/年(員外員20,000円/年)  建設労饅者確保育成助成金などの助成金制度あり
団体生命保険(日左連) 満14歳6ヶ月超満69歳6ヶ月以下の組合員・その従業員(事務職も可)但し、継続の場合は10月1日で満75歳6ヶ月以下 1口1,270円/月(新規加入時 満50歳6ヶ月超の方は2口まで) ○病気等による死亡・高度障害1口100万円
         (新規加入時 満50歳6ヶ月以下の方は5口まで) ○ケカによる死亡1口100万円
加入・脱退の申請は前月24日まで(増減口は4・10月のみ) ○ケカによる入院1口1,000円/日(手術:入院保険金×5・20・40倍)
労災上乗保険(日左達) 組合員及び政府労災保険加入者の事業所 徒葉員1名あたり1口300円/月 政府労災保険の給付を受けた場合の上乗保険金
一人j親方1口/150円/月  死亡1口450万円・後遣障害(1級の場合)1口600万円
給与(所得)サポート保険(日左連) 満15歳以上満69歳以下の組合員、その従業員(事務職も可) 1口900円(給与重点プラン)・800円(バランスプラン)/月(1人10口まで)    -. ケガ・病気による休業(目宅療養含む),特約(ケガによる死亡・後遺障害)
*満15歳から満59歳までは5歳きざみの設定、満60〜69歳の限定 休業(給与重点)1口38,000円(45〜49歳の場合)/月(免責4日間,最長1年)
休業(バランス)1口36,000円(45〜49歳の場合/月(免責14日間,最長1年)
死亡・後遺障害(バランスのみ)1口193万円(左官業)、263万円(事務職)
団体障害総合保険   (大藪保険コンサルタント) 組合員・その家族・その従業員 (事務職も可) 1口420円/月(最大5口まで) 死亡・後退障害1口1,048万円(A)・1口982万円(B)
1口100円/月(上乗せ賠償責任保険付き、最高1口まで) 入院保険金1口1,500円/日(A)・1口1,000円/日(B)
 *Aタイプー事務職、Bタイプー建設作業者 通院保険金1口800円/日(A)・1口500円/日(B)
手術保険金入院保険金日頷の10倍・外来保険金日額の5倍
すべて国内・国外補償に対する賠償責任保険金1億円(100円コースのみ)

  ■ 社会保険・労働保険の概要

  ■ 事業所形態別の加入すべき会保険・労働保険