| 
     | 
    保健名称 | 
    運営者 | 
    対象者 | 
    義務か任意か | 
    保健料(率) | 
    組合手数料 | 
   
  
    | 社会保険 | 
    医療保険 | 
    協会健保          (全国健康保険協会) | 
    国 | 
    週30時間以上労働する労働者 | 
    法人事業所、従業員5人以上の個人事業主は義務 | 
    給与額×9.96%(40〜65歳11.54%)を労使折半 | 
    - | 
   
  
     | 
     | 
    左官タイル国保組合   (全国左官タイル塗装業国民健康保険組合) | 
    国保組合 | 
    左官タイル塗装業どを営んでいる事業主及びその従業員。法人の新規加入はできないが、個人事業所から改組した場合は継続して加入できる。 | 
    任意 | 
    事業主月額17,200円(部外18,500円)、従業員25歳以上13,400円(部外15,200円)、従業員25歳未満9,200円(部外11,000円)、家族3,700円(部外4,400円)、家介護保険料2,400円/1人あたり月額 | 
    - | 
   
  
     | 
     | 
    市区町村国民健康保険 | 
    市町村 | 
    健康保険等に加入している人以外 | 
    他の医療保険に入っていないなら義務 | 
    世帯所得の10%前後 | 
    - | 
   
  
     | 
    年金保険 | 
    厚生年金 | 
    国 | 
    週30時間以上労働する労働者 | 
    法人事業所、従業員5人以上の個人事業主は義務 | 
    給与額×18.182%を労使折半 | 
    - | 
   
  
     | 
     | 
    国民年金 | 
    国 | 
    厚生年金に未加入の20歳以上60歳未満の人 | 
    20歳以上60歳未満は義務 | 
    月額16,260円 | 
    - | 
   
  
    | 労働保険 | 
    労災保険 | 
    現場労災 | 
    国 | 
    元請工事のある事業所 | 
    対象事業所は義務 | 
    年間直請負金額×23%×0.11% | 
    1社5,000円/年(当組合員以外1社10,000円) | 
   
  
     | 
     | 
    中小事業主等特別加入 | 
    国 | 
    労働者と同様の働き方をする役員等 | 
    任意。現場労災とともに加入することが条件 | 
    年16,060円(給付基準日額4,000円の場合) | 
    1人2,500円/年(当組合員以外1人5,000円) | 
   
  
     | 
     | 
    事務所労災 | 
    国 | 
    事務所、倉庫など労働者が作業することのある事業所 | 
    対象事業所は義務 | 
    年間賃金額×3/1000 | 
    1社10,000円/年(当組合員以外1社20,000円) | 
   
  
     | 
     | 
    一人親方 特別加入 | 
    国 | 
    一人親方 | 
    任意 | 
    年27,740円(給付基準日額4,000円の場合) | 
    1人5,000円/年(当組合員以外1人10,000円) | 
   
  
     | 
    雇用保険 | 
    雇用保険 | 
    国 | 
    週20時間以上労働する労働者 | 
    対象者がいれば義務 | 
    給与額×(被保険者5/1000、事業所9/1000)(建設業) | 
    1社10,000円/年(当組合員以外1社20,000円) | 
   
 
      
       
        ■ 事業所形態別の加入すべき会保険・労働保険 
       
        ■ 東京都左官職組合連合会を通じて加人できる保険 
       
       |